fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ いつかは置きたい神鏡 雲形

神鏡は神棚セットのようなもので初めて置いてみたという人もいます。

よくわからないと魂が宿るとか、何かを映すものだとか言いがちですが太陽です。

そのため台座部分には物語が込められている。

自然の一部を造形したもの、その合間から太陽が昇る光景かな。

国産神具

雲形神鏡というものがあります。

神道ではお馴染みの形で祖霊舎、御霊舎などでは多く使われる神鏡。

神社でも使います。


神鏡の中ではやや高価な感じ。

雲彫もしっかりしているので、いつかは置いてみたいってことかな。

あれこれ神鏡を取り替えてきてコレにするパターン。


雲彫は大きなものもありますが、神棚では3寸程度まででしょう。

祭壇形式で祭っている場合には5寸以上のものをよく使います。

いつかは使ってみたい神鏡の筆頭かな。



神鏡 国産神具を使おう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6c0.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2019/11/23(土) 09:23:24|
  2. Omakase-Factory's Blog