fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 尾州桧で作る木製灯篭

木製灯篭を使いたいけどプラスティック製の灯篭にしていることもありますね。

それから木製の灯篭を電池式にして使っている人もいましたね。

DIYの力技で電装を組み込んでいました。

木製灯篭はコード配線があるので、隠したいこともあるようです。

尾州桧で作る木製灯篭

電灯式なのでどうしても電気を必要とします。

電波で電気が送ることができるなら・・・・まぁ、これは無理だ。

だから、どうしても配線がある。


神棚などで使う場合には上に置くのでほぼ配線は見えません。

残りは壁のコンセントから引き込む部分を考えればいいでしょう。

それか神棚の裏側の壁にコンセントを増設するか。


木製灯篭は祖霊舎などでも使います。

木製灯篭には置きタイプもあれば吊りタイプもある。

きっと綺麗における方法がありますよ。



尾州桧で作る木製灯篭
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c1b0c5.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2019/12/01(日) 09:42:58|
  2. Omakase-Factory's Blog