使ってみるとその便利さがわかります。
お供え物の交換でもっと工夫ができないかなと考えている人もいることでしょう。
毎回毎回、毎日毎日という作業が劇的に変わります。
雑にならずに丁寧にバランス良く変わる。

お水、お米、お塩を取り替える頻度にも関係があるかもしれない。
毎日の人たちもいるし、決めた日だけってこともある。
もし頻度が高めであればその効果が実感できる。
お盆の乗せていたのであればそのお盆ごと神棚に乗せる感覚かな?
三種が等間隔になっているのでそのまま乗せて完成。
位置のズレなどありません。
そもそもお盆では滑ってしまうこともある。
これなら乗せて運んでそのまま棚板へ置くだけ。
豆八足台と一緒に使う人が増えています。
レターパック便対応 水米塩の固定台
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfe5cac6b1.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2019/12/06(金) 09:54:16|
- Omakase-Factory's Blog
-
-