fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 神棚に祓串を置いてみる 御霊舎に祓串を置いてみる

手に持って振るような大きさの祓串では神棚に置けません。

神棚用、御霊舎用の祓串を作りました。

大きな祓串同様の素材を使って、そのまま小さくした感じかな。

2サイズ用意しています。

祓串 はらえぐし

祓串は御幣のように使い方がいろいろある。

使い方のみならず、置き方、配置、組み合わせが豊富。

そのため、こうするんだ、というものがない。


単体で置くことより複数本で使うことが多いかな。

大小混ぜたり、他の金幣芯や神鏡などと組み合わせてみたり。

扉の前に置いたり、、、、もういろいろ。


和紙はかなり強いものを使っています。

もっとクシャクシャにしたいときには握ってふわふわにしてください。

湿気が多い時期だと和紙が萎えてくるかもしれないからさ。



祓串 はらえぐし
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-haraegushi.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2019/12/09(月) 10:03:03|
  2. Omakase-Factory's Blog