破魔矢を初めて飾ってみたという人たちの飾り方ってどんな感じなのかな。
画鋲で貼り付けてみたりしているのかな。
いろいろな飾り方があるかと思いますが専用品を使うという選択肢もあってもいい。
美細を突き詰めた破魔矢の置台のご紹介です。

神棚の周囲に飾りときはバッチリです。
ただ、今は神棚のない家庭も増えてきたのでリビングでもいいでしょう。
というか一本だけということでもないので部屋ごとでもOK。
飾り方ひとつで破魔矢のイメージが大きくかわります。
矢という機能をもっているので機能美も引き出しておきたい。
置くのも、掛けるのも、立てかける、差しておくのもいいでしょう。
破魔矢というのは突き刺すものではありません。
魔というものを破るもの。
ここのところがわかりだすと破魔矢ってあってもいいなぁ~と思えますよ。
破魔矢置台 桧製
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c7cbcbe2cc.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/01/10(金) 09:48:43|
- Omakase-Factory's Blog
-
-