祓串はレターパック便には対応していません。
比較的安いものだからレターパックでも送って欲しいという要望があります。
宅配便だと送料比率が上がってしまうからかな。
サイズがレターパックでは入りませんので無理です。

というか、紙垂をふわふわした状態で届けたいから少し大きめの箱を使います。
紙垂は手で揉んだり、クシャクシャ握ってみたりしてください。
湿気の強い場所だと直毛みたいくなってしまうかもしれないから。
やはり祓串はフワフワしているほうがいいでしょう。
和紙だから手で揉む感じにクシャクシャしても切れませんよ。
場合によっては自分の好みのある紙垂を自作してもいいぐらい。
大きな祓串同様にスポッと軸は抜けます。
抜けるけど振り回したりはしないことです。
あくまでも神棚向け神具としての祓串ですからね。
神棚で祓串を使いたい 置きたい
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-haraegushi.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/01/17(金) 09:42:25|
- Omakase-Factory's Blog
-
-