fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 業務で使うものを使ってみる 鎮物 しずめもの

鎮物は業者の人たちも多く選んでいきます。

その業者の中には神仏関連の人たちも大勢いる。

地鎮祭で使う、それ以外の祭事で使うなどいろいろな場面で鎮物は使います。

今ではこのように個人でも入手しやすいので自分で行う人達も増えました。

本格的鎮物 桐箱版と簡易版

神社、お寺、ともに地鎮祭をしますので、馴染みのあるところに聞いてみるといいでしょう。

もし、そのような人たちが身の回りにいない場合・・・個人で埋めておくのもいい。

なかなか祭事を行う機会もありませんので、それはそれでいいんです。


個人で埋納する場合には埋めやすいところに埋めておく。

そして忘れないような日がいいと思う。

記念日、節目の日など。


簡易版と桐箱版の鎮物本体は同じです。

何か入れておくものがあるときには桐箱版を使います。

7割~8割ぐらいの人たちが桐箱版を使うかな。



本格的鎮物 桐箱版と簡易版
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b3b0bad7cd.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2020/01/22(水) 09:33:55|
  2. Omakase-Factory's Blog