よく似た神具に「かがり火」「ちょうちん」「とうろう」がある。
これに「たいまつ」が加わることもある。
形を見れば違うものだけど、いざ、並べてみなと言われると戸惑ってしまう。
これらには順番があるのだろうか?

順番は決まっているもんなのかな。
全てを使う場合の一番手前と一番最後。
灯りとりなんだよな。
御幣と提灯であれば提灯が手前ということはよくわかる。
灯りとりや最初にくるのは誰でも想像できることでしょう。
しかし、この場合にはどうなるのだろうか。
灯籠は通り道だよな、提灯は最後?
となると一番手前は・・・かがり火か。
かがり火と松明は一緒みたいなところもあるし。
かがり火
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a4aba4aca4.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/03/02(月) 10:21:30|
- Omakase-Factory's Blog
-
-