神棚を選ぶ際、一社、三社などの形を注目しがちですね。
そして次にくるのは手持ちの神札があればそれが入るのかどうなのか。
御札のサイズもいろいろあることを知らない人もいるようです。
そして余り気にしないのは御札を入れる部分の「奥行き」。

神札を入れるだけであれば2cm~3cmあれば十分。
ところが5cm以上あるものを探している人たちもいる。
何に使うのか?
木箱に入った神札というものもあります。
それから物体になっている御神体というものもある。
木片のようなものもある。
実は神札のようなものは種類がある。
自分のものだけしかしらないと一種類だけだと思いがち。
奥行きのある一社であればこのような神棚もオススメです。
尾州桧で作る神棚 大々神明一社
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/beaeb7bfbf.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/03/06(金) 10:28:40|
- Omakase-Factory's Blog
-
-