神棚の棚板というのは両極端です。
何が両極端かというとかける予算の額。
すごくいい素材を使えば価格もすごい、その反対も当然ある。
今回は簡易タイプの棚板のご紹介です。

重たい棚板を設置する場合には大工にやってもらうことですね。
この棚板セットは簡易版なので軽いと思う。
施工しやすいというか日曜大工でも設置ができる。
「幕板」というものがあります。
手前にせり出した板ですけど、これはしめ縄、神前幕をする場合には必要。
この幕板がないと天井に画鋲でつけることになってしまう。
引き出しは「膳引き」と言います。
お供えが増えるときなどが予定しるのであればあってもいい部品。
後から取り付けできないので、幕板と膳引きの有無は想定してから選ぶといいでしょう。
簡易タイプの棚板セット 9種類
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c5c2a5.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/03/17(火) 09:52:19|
- Omakase-Factory's Blog
-
-