結界って知ってますかね? 区切りのような場所。
場所というか線のような位置のようなそんなところのこと。
塀も結界です、柵、しめ縄なども結界。
そういう区分をしておくときに「結界」という言葉を使います。

普段の生活で「結界 けっかい」など使いません。
神道ではよく使うけどね。
どうしてもゴチャゴチャが嫌いなんです。
よく神棚は上から下までの空間を使うということがある。
天井からその下の部分までをひとつの空間にして祭る。
そのため神棚の下に八脚案などをおいてみたりもする。
今回の神棚には2つの結界がある。
左右に付けてある柵も結界。
そして、しめ縄も結界ということです。
しめ縄付きのガラス宮三社
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c4dfb2bcbc.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/04/07(火) 09:56:04|
- Omakase-Factory's Blog
-
-