fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 榊立てに木製カバーをつけてみる

神道の家庭では榊立てに木製カバーがあることが多いかもしれない。

祭壇があるのでそこで使う。

見栄えだけではなくて水垢対策も兼ねているわけです。

神棚だと大きめの神棚棚板の場合にはよく使いますね。

木製花台 榊立て

八脚案などの場合にはほぼ使います。

こうして考えていくとよくわかる。

要するに・・・高価な板の上ではよく使う。


そりゃそうです、棚板に黒い水垢が付くと落ちません。

八脚案なら天板をカンナ掛けすればいいこともある。

棚板なら分解してからと手間がかかるができないこともない。


祖霊舎だったらまず手直しは無理でしょう。

小さな花台もあるので神棚で使ってみてはいかがでしょうか。

とても見栄えが良くなります。


木製花台 榊立て
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b2d6c2e6.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2020/04/22(水) 10:11:20|
  2. Omakase-Factory's Blog