fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 大幣 神棚に最適な祓串

おそらく呼び名がいくつかあって、その呼び名には大きな違いがないかと思う。

おおぬさ、はらえぐし・・・明確な違いはないような・・・気もする。

大麻、大幣、祓串、、、同じでいいのではないだろうか?

って書くと、それは違う、と教えてくれる人が出てくるかもしれない。

大幣 神棚に最適な祓串

神棚に大幣を置けるということです。

1本のときもあれば3本並べたりいろいろ。

アレンジできると思うので、大幣の並べ方、置き方は無限大ってことかな。


扉の前でもいいし、ときには中に入れておくこともあるし。

階段の前、最前列、左右とかもういろいろ。

大小2サイズあるから組み合わせを変えてもいいだろう。


小さくても作りは本物。

手に持って振るサイズのものと同じ素材で作ってある。

そこがマニア心をくすぐる理由かもしれない。


大幣 神棚に最適な祓串
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-haraegushi.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2020/05/02(土) 09:58:42|
  2. Omakase-Factory's Blog