fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 尾州桧で作る霊璽 御霊という神具

神道の人たちであれば御霊というものを使います。

霊璽と言ったりもしますが、難解な漢字になるので読めても書けないような文字。

位牌っていうものの神道版です。

仏教では位牌を使いますが、神道では霊璽を使います。

御霊 霊璽

なんせ神道の家の人口が少ないので仏壇屋はいたる所になりますが神道屋というものがない。

仏壇の片隅に神棚を置いてある程度の店ならいくらでもある。

ただ、人口の少なさゆえ、困ることも多い。


香典って出す? 表書きって何? 葬式ってあるんだよね?

三回忌とかする? お墓どうする? 神社にあるの? 何この神主の舞は?・・・・もういろいろ。

慣れれば不思議なことではありません。


霊璽の中で「御幣」があります。

この御幣は汎用性が高くて神棚でも使います。

せっかくなので良い素材で作った御霊を使いましょうよ。



御霊 霊璽
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b8e6ceee.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2020/05/11(月) 09:49:00|
  2. Omakase-Factory's Blog