fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 張り詰めるのではなく緩くする 神前幕の掛け方

神前幕の掛け方で「こうではないんだよな」という掛け方する人たちがいます。

でも間違っているわけでもないので何も言うことがない。

左右に張り詰めるようにビシッと張ってしまう。

神前幕は張るものではなくて掛けるもの。

神前幕 陣幕 京友禅特選

左右の寸法を測ってその左右にちょうどいい大きさのものを買う。

となると、「張る」わけだ。

これをすると下側がキマらない、真下に垂れずに内側にきてしまう。


でも、他の人のものをみてないとそれでいいと思う。

だから、難しい、、、間違ってはないのだ。

幕を張るという言葉が先行しているのかもしれない。


神前幕に至っては幕を掛けるという言い方がいいだろう。

緩く掛ける。

そうすると幕に波ができてとても綺麗な掛け方になります。



神前幕 陣幕 京友禅特選
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c1b0cb.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2020/06/03(水) 09:57:26|
  2. Omakase-Factory's Blog