fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 豆八足台 幅6寸~1尺5寸

豆八足台を八脚案だと思って幅180cmのものはあるか? と問い合わせがありました。

いやいや、豆八足台というのは神棚の手前などに置く小型の八足台のこと。

幅180cmというのは神道などで使う八脚案なら話がわかります。

豆八足台は幅45cmぐらいが限界です。

豆八足台 幅6寸~1尺5寸

サイズは記載をしていますが・・・という話なんです。

神道で使う八脚案は値段がポーンと上がってしまう。

この豆八足台なら安い、、、ということだった。


まぁ、確かに豆八足台、八脚、八脚案、八足台、案など呼び名があります。

みんな同じような形をしているし、というか同じ。

ともかく豆八足台は使い道が限定的。


とても便利な置台ですよ。

使うなら豆八足台を一台もっておくといいでしょう。

同時に「水米塩の固定台」を選んでいく人たちが多いです。



豆八足台 幅6寸~1尺5寸まで
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c4b9bbb0ca.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2020/06/11(木) 10:04:21|
  2. Omakase-Factory's Blog