神棚のある場所で天井に「雲」と書かれているものを見かけた人も多いはず。
一般的には「雲」なんですけど、例外的に「天」「空」などもある。
元々は「雲」で派生していって「天」「空」もある。
理屈から言えば「雲」かな。

神具ですけど自分が見るための神具ではありません。
そのためバッチリ見えている必要はどこにもない。
あればいい程度、やっておいた程度。
ただ、みたいですよね?
そのような場合には納得いくようにやってみてください。
天井にうかんむりを手前にして、見上げて「雲」と読めればいい。
箱宮などの場合には箱の上に置くだけでもOK。
その場合には見えないけど・・・でもそれはそれでいいんです。
少し気が楽になると思う。
レターパック便対応分 木彫り雲 桧製 大きな雲 小さな雲
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/ccdac4a6a4.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/07/06(月) 10:11:19|
- Omakase-Factory's Blog
-
-