神棚のことを宮形と言ったりします。
神棚というと社を指すこともあれば、棚板を指すこともあれば、本体を指すこともある。
お宮、社、宮形・・・同じことです。
その宮形の話。

箱宮で使う宮形は、単体の神棚とは作り方が違う。
そのため箱宮にセットされた宮形を取り外しても単体として使えません。
さらにこの逆だと狭いかもしれない。
単体の宮形の後ろ半分ないタイプ・・・これが箱宮の宮形。
そのため奥行きもない。
だから箱の中に入れたときちょうどいいサイズになる。
これを単体の宮形を入れてしまうと手前に来過ぎる。
だからって後ろ側をカットするわけにもいきません。
ということでそれぞれ専用品として作っているわけです。
ガラス箱宮神殿
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c4dfb2bcbc.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/07/19(日) 10:30:39|
- Omakase-Factory's Blog
-
-