fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 祭壇、八足台で使う三宝、遠山三宝、折敷

三宝、遠山三宝、折敷は同じようなもので形が違うもの。

お盆部分だけなら折敷、それに高脚をつければ三宝、そして高さ半分の遠山三宝。

世の中にあるものが玉石混交なのでピンキリです。

おまかせ工房の三宝類は主に八脚案、祭壇などで使うランクのもの。

祭壇、八足台で使う三宝、遠山三宝、折敷

八脚などもともとが高額な祭壇では、神具もそれ相当のものを用意する。

三宝は良し悪しが一発でわかるものなので気をつけてください。

1000円で販売されている三宝、同じサイズの5000円の三宝・・・全くの別物です。


通販だとそこがわからない。

そのため金額順に並べ替えて一番安いものを選んでしまうかもしれない。

用途が決まっていればそれに合ったものを選ぶだけですが・・・。


少なくても神道祭壇、祖霊舎、八足台などで使うときには良いものを使う。

そうしないと全体のバランスが整いません。

安いものはありませんが良いものならあります。



祭壇、八足台で使う三宝、遠山三宝、折敷
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bbb0caf5a1.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2020/07/25(土) 10:37:05|
  2. Omakase-Factory's Blog