fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ まずは基本の神鏡とセトモノの神具セットから始めてみる

神具は仏具ほど種類があるわけではないので、少しは揃えておくといいでしょう。

せっかくだし日本製のものを使いたい。

ともかく安い物を探しているなら別ですが、国産神具もまだまだあります。

まずは神鏡とセトモノのセットから始めてみてはどうでしょうか?

神具一式セット 国産神具

神鏡も人によって何を意味しているのか違うこともある。

魂が宿るとかいう人もいるし、他にもたくさん解釈がある。

ただ、神鏡は太陽なので台座部分には物語があるわけです。


セトモノだって全部必要になるとも限らない。

水だけお供えする人もいる。

水、米、塩の3点だけの人もいる。


酒、榊を加えたものが一般的かもしれないけど、決まりはないので自由かな。

何か置きたいっていうときには、神鏡とセトモノが良いかと思う。

様になるというか、それっぽくなるというか。



神具一式セット 国産神具を使おう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6f1b0.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2020/08/20(木) 09:37:36|
  2. Omakase-Factory's Blog