社の置台のことを神棚とも言うし棚板と言います。
社本体のことを神棚、宮型、お宮などとも言います。
社と書いて「やしろ」と読む。
日本は同じものでも様々な言い方があってややこしい。

神棚の棚板と聞けば誰でもわかるかと思います。
今回はその棚板の簡易的なもののご紹介です。
軽く作ってあるので重量的でも安心かと思います。
日曜大工程度の技量があれば取付可能。
社を乗せても棚板の重さを足してもなんとかなります。
高級な棚板ってそれだけでもかなり重いですよね。
9種類の仕様に分けてあります。
幕板のあるなし、引き出しのあるなし。
それと只今、木彫り雲 桧製の無料サービス期間中でもあります。
簡易的な神棚の棚板
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c5c2a5.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/10/10(土) 10:14:41|
- Omakase-Factory's Blog
-
-