神具の雲は気休めか? という話があります。
気休めと言えば気休め、あってもなくてもいいもの。
でも、気になるようなら貼っておく。
すっきりする。

マンションなど集合住宅に住んでいる人たちがよく使います。
神棚の上に足の裏がくるから嫌だ、物が置いてあるのが嫌だ。
まぁ、しょうがないんだから諦めるしかない。
最上階にでも住まない限りは階の上でも生活が営まれている。
というよりこれは位置決め的な意味合いもある。
そのため「雲」になっている。
雲の上が天。
だか空や天は使わない。
あとから機械でバンバン作っているだけの文字が空や天。
木彫り雲 大きな雲 小さな雲 桧製
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-kumo.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/10/17(土) 09:13:54|
- Omakase-Factory's Blog
-
-