fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 薄型の三社の神棚 出神殿三社 尾州桧

社の形をしている三社の神棚で薄型のものがあります。

一般的には三社神殿は階段、高欄などが付く。

これは一社を三台つなげたような三社神殿ということかな。

東濃桧版と尾州桧版がありますがこちらは尾州桧版になります。

薄型の三社の神棚 出神殿三社 尾州桧

東濃桧は若い木だから尾州桧のように木目が綺麗にでない。

価格的には東濃桧のほうが安い、そのため量販店では東濃桧を扱います。

安いほうが売りやすいということです。


尾州桧の利点は神棚を二台、三台と横並べしたときにわかる。

木目が綺麗だから揃います。

ま、多くの場合、一台だけだからこのことはピンとこないかもしれない。


この出神殿三社は置くだけではなく壁に掛けるようにする人もいますね。

背面に三角吊りカンを取り付ければ壁掛けも可能。

そのときには重いものではないので額縁などで使う三角カンで十分です。



薄型の三社の神棚 出神殿三社 尾州桧
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/beaeb7bfbf.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2020/10/31(土) 09:13:57|
  2. Omakase-Factory's Blog