神棚って一家に一台というものでもないので何台か持っている人もいますね。
全く違う場所に置くこともあれば横並びで置くこともある。
もし、横並びのような近い場所で置くなら良い素材のものを選ぶこと。
安い神棚は若い木になるので木目がバラバラなんです。

金額だけで判断してしまうときには気にならないかもしれない。
良い素材ってそれなりに高いんです。
でも、とても良いんです。
木材には樹齢もあれば、どのようにどの場所を切り取るかでも価格が違う。
適材適所である必要がある。
そのため二台、三台と並べて置くときには木目を出来る限り合わせたい。
よくある神棚の素材として東濃ひのき、木曽ひのき、尾州ひのきがある。
木曽ひのきは商品登録されている商品名なので有名ですよね。
木曽ひのき、尾州ひのきあたりの素材が神棚としては良いでしょう。
一社神殿などの小型神棚
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/beaeb7bfbf.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/11/12(木) 09:09:38|
- Omakase-Factory's Blog
-
-