似たような神具があります。
御幣と金幣芯。
一方は紙で作り、もう一方は金属で作る。
さて、どちらにしようか、、、、。

紙で作ると意外とハマるかもしれない。
手本のような型紙では全く面白みがないからさらに探します。
ところが型紙って設計図みたいなもので、イカした図面はなかなか入手できない。
そのため凝った御幣を作りたいときには試行錯誤が待っていることもある。
金幣芯にはそういうことはありません。
ただ、金幣芯には国産は外国産があるのでどちらを選ぶかみたいな感じかな。
これら御幣や金幣芯を単体で置くこともあれば他の神具を組み合わせていることもある。
神鏡、祓串などかな。
組み合わせ配置の場合にはプロっぽくみえる。
金幣芯 国産神具を使おう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b6e2cabebf.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2020/11/26(木) 09:58:49|
- Omakase-Factory's Blog
-
-