今日は節分ですね、例年と違って1日早い。
氏子総代になっている関係で行事に参列する機会が多い。
2月は節分祭、建国記念祭、祈年祭。
コロナのこともあって内容は例年とはかなり違いますけどね。

初詣の期間が長くとってあるところが多いようです。
今日あたりまでにしているところもあるかな。
そのため授与品、焼納などの設置を伸ばしているはず。
とくに焼納場所は助かる人が多いのではないでしょうかね。
どんど焼きをしない地域なら持ち込める。
幾許かの賽銭を入れる。
自分で処分をしても一向にかまわないものですが・・・。
自分で持ち込んでみたほうがいいでしょう。
よく神棚を買えば古い神棚を処分するという業者がいるけどそれは避けましょうか。
木製人形代 祭祀具
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/ccdac0bdba.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2021/02/02(火) 10:10:57|
- Omakase-Factory's Blog
-
-