霊璽というものがあります。
御霊とも言いますが御幣だけはいろいろな使い方がある。
その御幣と御剣がついた霊璽のご紹介です。
御剣型御幣付・・・御幣と御剣の間に神札を置く使い方もある。

神札の前に御幣を置きたい。
そも場所がない、狭いという場合にはこの形状が都合良し。
神札が薄すぎる場合には厚紙を貼って補強する。
御剣のてっぺんは尖っていますのでそれより低い神札がいいでしょう。
もし神札が大きいときには御剣の上を切り落としてもいい。
今回は「御札置き」に改良したい場合だから、それはそれで良し。
御幣につける紙垂は各人で作ります。
ネット検索でも型紙が出てきますが、初心者向けの型紙だらけ。
紙垂はプロが作ったものを参考にされるといいかもしれない。
霊璽 御霊
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b8e6ceee.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2021/02/22(月) 10:03:22|
- Omakase-Factory's Blog
-
-