fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 国産桧と北米産桧で作る八足台・八脚案

八足台、八脚案など言い方はいくつかありますが同じことです。

その神具は家庭でも置いて使うことがあります。

しかし、耐久性などのことを考えると「組立式」を強く薦めます。

家庭で使うなら「固定式」は避けましょう。

国産桧と北米産桧で作る八足台・八脚案

おまかせ工房では「組立式」「固定式」どちらでも対応できます。

できるからこそ、、、前もって伝えておきたいこともある。

固定式はプロ向け、、、こういう言い方のほうが伝わるかな。


固定式八足台の脚の接合部分が緩んだら修理はできません。

固定式は差し込むように固定します。

そこがゆるむ・・・それは取替を意味します。


固定式なのに何度も差し込みをすると木が擦れて細くなって緩む。

固定式は横からの力が加わりピキッ、バキッと音がなったらそれも終わり。

ともかく、組立式で作ることを薦めます。



国産桧と北米産桧で作る八足台・八脚案
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bad7c3c5b5.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2021/03/19(金) 09:58:20|
  2. Omakase-Factory's Blog