fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 神棚で祓串を置きたい 大きな祓串 小さな祓串

本物志向の祓串があります、大幣とも言うし大麻でも言う。

呼び名がいろいろあるけど、祓串が一番浸透している呼称だと思う。

神棚向けのサイズで祓串を用意しました。

神具と組み合わせていいし、単体で置いてもいいし、複合的な祭り方ができます。

神棚で祓串を置きたい 大きな祓串 小さな祓串

祓串は神具の中でも最も置き場所が定まらない神具。

定まらないどころか、どこでもOKみたいな感じの神具。

汎用性抜群とでも言うのかな。


実際、神社の拝殿内部では様々なところにあります。

手に持って振るのであれば取りやすいところ。

飾りとして置いてあるなら目立つところ。


神鏡や金幣芯と組み合わせてみたり。

大小を横並べで飾ってみたり。

ともかく祓串があると神棚の祭り方がグーンと広がる不思議な神具です。



神棚で祓串を置きたい 大きな祓串 小さな祓串
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-haraegushi.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2021/04/21(水) 09:54:52|
  2. Omakase-Factory's Blog