fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 頭ひとつ抜きに出る神具の置き方 金幣芯と神鏡

神具には置き方、並べ方などさまざまな方法がある。

むしろ、決まったやり方というものがない。

なんだったら、好き勝手だっていい。

でも、、、その前に手本を知っておくのもいいだろう。

神具の置き方

神具をおいてある場所には神社、教会などいろいろな呼び名があります。

それらの場所を覗いてみるとよくわかる。

あぁ~ プロの並べ方ってカッコいい・・・とね。


キマってる。

大きさ、色の組み合わせ、違うもの同士の調和。

バランスが整っている。


そんな違うもの同士の神具の置き方で代表的なものがあります。

神鏡と金幣芯、、、さらに祓串を加えるとプロです。

素人にはなかなか真似できない神具の並べ方。



神鏡と金幣芯 国産神具を使おう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/eb2e6bab2fc.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2021/06/26(土) 09:24:08|
  2. Omakase-Factory's Blog