いつかは八足台で神棚を祭りたいという人ともいるかと思います。
床の間に神棚を祭りたい要望も多い。
そのときどのような台を使うか?
もう八足台でキマリですよ、見た目のキマリ具合が段違い。

家庭で使うときには組立式を使ってください。
固定式を使うと壊れる恐れがある。
どこが壊れるのか?
それは固定式の場合、天板と脚の合体部分です。
だから、組立式を使うわけ。
神社などでは固定式が多いかな。
祭事のときには組立式かな。
こういう棲み分けのようなこともあります。
どちらにしても組立式のほうが強度がはるかに良い。
八脚案 国産桧と北米産桧 一段、二段、三段式の組み立て八足台
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bad7c3c5b5.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2021/07/25(日) 08:45:11|
- Omakase-Factory's Blog
-
-