fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 吊りランタンを代用すると新種の蚊取り線香置きになる面白さ【鋳物でずっしり】

ジィーと見ているとアイデアが浮かぶのか、それとも全く違うことをしているときにヒラメクのか・・・・。



物の見方をちょいと変えてみると面白い。



というわけで、吊りランタンをご紹介してみますが、ローソクを乗せるではなく蚊取り線香などいかがでしょうか。



変わった蚊取り線香置きの出来上がりです。



鋳物の吊りランタン



置いてもいいし吊っても使えるので、せっかくだからベランダにでも吊ってみたり、軒下に吊ってみたりしてみるといいです。



明かり取りではなく蚊取り。



蚊取り線香を乗せておけば、夏っぽいはず。





今は液体タイプなどがありますが、どうも効果が見えません。



やはり蚊取り線香は煙りタイプがわかりやすいですね、それに気体になると風が吹けば効果がなくなってしまう気がしてたまりません。



煙りの後を追うと、あー今ここに煙りがきている、、、、と思います。





置き方などにこだわっている方もいると思いますので、単に置いておくのも方法なんでしょうけど、自分なりの使い方があってもいいかな。



鋳物なので重量があって多少の風では吹き飛びません。



なかなか面白い商品だと思います。





今の時期なら吊り蚊取り線香に使ってみるなどいかがでしょうかね。

https://item.rakuten.co.jp/omakase/lantern_03/





興味のある方は是非ご覧ください。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/07/13(金) 06:30:09|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ お座敷すだれの金具の選び方・・・鴨居の形で一発で判断できます【御殿すだれ】 | ホーム | おまかせ工房ブログ 一年をみたたて3尺6寸5分にしたりすることもある神棚の棚板【簡易棚板セット】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/1034-92d6b2cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)