fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 飲み過ぎないワイングラスのベストサイズは100cc【ちょっと一杯のテーブルワイン】

箱らしい箱がありませんので贈答用としては使えないと思いますが、自分用でいかがでしょうか。



テーブルワインにはもってこいの大きさとスタイルのLuminarcのワイングラスです。



三脚一組ですので、二人用としたら一個は予備かな。



割れたら割れたであきらめられるぐらいの高額ではないワイングラスですが、透明感があって大きさも使いやすいです。



フランス luminarc ワイングラス(3客1組) 約100cc



酔い出したらグラスなんか見向きもしないよ、自分の言っていることだってすぐに忘れちゃう・・・なんて人もせめて最初の乾杯の時ぐらい相手に付き合ってあげましょう。



ともかく酔えない酒は酒じゃないなんて思っていたって、ワンカップ酒じゃないんだから少しは気を使うのではないでしょうかね。



日本酒、ビール、ワイン、焼酎、リキュール、ロック、バーボンなどなど飲み方を酒の種類は山ほどあります。



家で飲むときには、全部一緒のグラスですよ、、、、ってちょっと待って。



替えましょうよ。





しかし、いろいろな種類を飲んで宴を楽しみたい人は家庭では面倒ですね、洗い物です。



コップだらけになってしまうので、お父さんは肩身が狭い。



でも人前で飲んでいる間は気にしなくても大丈夫、こっそり酒は習慣性が強いのでアルコール依存症になりやすいです。



隠れ飲みをしていたら、男も女も関係なく助言をしたほうがいいでしょう。





グラスを替えてみるだけで、気分がちょっと変わります。



一本新しくワインでも買ってくるかな・・・という気分になる。



カメラを買うと出歩きたくなるのと少し似ているのかな。





フランス luminarc ワイングラス(3客1組) 約100cc

https://item.rakuten.co.jp/omakase/etc_wine_0024/





興味のある方は是非ご覧ください。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/07/27(金) 13:00:49|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ 7/28(土)・7/29(日)は第65回沼津夏まつり・狩野川花火大会(土曜日開催情報) | ホーム | おまかせ工房ブログ 海が好きな若者が古めかしいアイテムを生活に取り込んでみる【コバルトブルーの段染暖簾】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/1059-72b597b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)