fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 7/28(土)・7/29(日)は第65回沼津夏まつり・狩野川花火大会(日曜日開催情報)

沼津夏祭りの中で日曜日に行われる「みこし渡御」が一番盛り上がるかなと思います。



店長も警備員ボランティアで参加していますが、ボランティアがないと成り立たないのが市民祭りです。



毎年やっているので慣れました。



神輿やシャギリの台数が多いので次から次へと違うものが来て飽きません。



でも、神輿などは見ているよりやはり担がないとダメですね、面白さが全然違います。



mainpic.jpg



13:00~21:00

さんさん通り歩行者天国

●太鼓の演奏

13:00~14:30

会場:静岡銀行沼津支店前

16:00~16:30

会場:三菱東京UFJ銀行沼津支店前

市内の太鼓保存会会員による太鼓の競演

●シャギリの演奏

13:00~14:30

会場:沼津リバーサイドホテル前

市内のシャギリ保存会会員によるシャギリの競演

●みこし渡御

15:00~17:30

会場:さんさん通り歩行者天国内(通横町交差点~沼津駅南口交差点)

14:30よりみこしが集結し、シャギリをまじえて、みこしの渡御がスタート。

さんさん通りを北上して、沼津駅南口交差点の手前で折り返し、再び沼津リバーサイドホテルまで戻ってきます

●阿波踊り

15:20~15:50

会場:さんさん通り歩行者天国内

みこしの最後尾から阿波踊り「ぬまづ連」が踊りを披露

●少林寺拳法演武

16:00~16:30

会場:静岡中央銀行本部~阿見屋前

沼津香陵道院門下生による少林寺拳法の演武

●フラダンス

16:00~16:30

会場:むさしや人形会館~沼津リバーサイドホテル前

ホアロハ・フラ・スタジオ沼津によるフラダンス披露

●フラメンコ

16:00~16:30

会場:通横町交差点~からくり時計前

二葉フラメンコ舞踏教室生による舞踏



会場:市街地各所

●郷土芸能シャギリ

13:00~17:00

●郷土芸能太鼓

10:00~20:30



中央公園会場

●オープニング

10:00~10:30

浮島保育園によるよさこい演舞

●ものづくり体験コーナー

10:30~16:00

沼津連合建設協会協力による万華鏡づくり、ミニ椅子づくり、どろ団子づくり、アートモザイク(コースター)づくり、本立てづくり、スプーンづくり

(※小学校低学年は保護者同伴)

●沼津商工会議所青年部によるイベント

10:30~17:00(受付終了16:30)

ネイルアート、ボディジュエリー、バスボムづくり

夏まつりにふさわしいあなたに大変身(※中学生以下対象)

●ロードトレイン

10:30~17:00(受付終了16:30)

そよ風をいっぱいに感じながら、思い思いの時間をお楽しみください

●ふわふわ遊具

10:30~17:00(受付終了16:30)

子どもたちが楽しく遊べる「ふわふわ遊具」

●パフォーマンスコーナー

10:30~16:30

お笑い芸人や大道芸パフォーマンスのステージ、けん玉やバルーンのパフォーマンスショーなど



17:30~18:30

狩野川流しシャギリ演奏

場所:狩野川

花火のオープニングを飾る我入道の渡し船を使用したシャギリ演奏



19:15~20:15

狩野川花火大会

場所:狩野川河川敷(あゆみ橋~御成橋~永代橋)

約5,000発の花火打上げ







おまかせ工房

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/





興味のある方は是非ご覧ください。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/07/29(日) 06:00:28|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ 黒猫がもてなすお茶の一杯 こちらをどうじょ~ クスクス笑えて楽しい茶会 | ホーム | おまかせ工房ブログ 阿鼻叫喚の地獄絵図化している灼熱地獄の日本列島でワインを飲んでみませんか?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/1063-deae025d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)