少し変わった植木鉢を紹介してみたいと思います。
茶器の植木鉢ですが、要するに茶器の裏に穴を開けて植木鉢として使うってことです。
ベースが茶系なので緑がとても綺麗に映し出せますね。
茶器としては使えません、、、穴が開けてありますので。。。

ポツンと置いておきたい場所っていうのがどんな部屋でもあるかと思います。
なんか欲しい、ないと寂しいという具合のポツン場所。
多くは角だったりすると思いますが、部屋の角では余りにも小さすぎる植木鉢なので、テーブルの上などになりますかね。
この植木鉢には受皿がありませんので基本は外で使うためのものです。
水をたっぷりいれると出てきてしまいます。
水を大量にはいらない植木・・・・・・そう苔(コケ)なんかおすすめ。
コケは収集している人が結構いますので、コケ愛好家にはゾクゾクしてくる植木鉢なのではないでしょうか。
水拭きでシュシュとかける程度でジワジワ育ってくるのが苔です。
ゆっくりジワジワ・・・・たまんない時間。
茶器の植木鉢・・・・いろいろあります。
https://item.rakuten.co.jp/omakase/flower_pot_007/興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/09/25(火) 07:00:11|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0