チェコの製品になります。
エーゲルマンの花瓶がありましたので商品ページを作りました。
一個です。

店長は大昔、チャコの首都プラハに行ったことがあります。
真冬だった記憶がありますね、ホットワインというものを始めて知ったのがプラハでした。
広場の屋台で一杯50円しなかったぐらいだったと思います。
商店も開いていない時間帯の深夜、石畳の道をテクテク歩いていると、中世ってこんな雰囲気だったのかなーと思いを巡らせていました。
欧州の道や街は街灯がオレンジ色なので雰囲気が出てきます。
全体に寂れた感がある街でしたが、時間が止まってしまったような街でもありました。
中心街のスーパーマーケットでカートカゴが有料だったのがカルチャーショックでしたね。
欧州って全体的に店も少ないし、品不足です。
日本みたくありとあらゆるところで何かを販売していると便利ですね。
チェコ エーゲルマンの切子花瓶
https://item.rakuten.co.jp/omakase/etc_0017/興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/09/29(水) 11:52:05|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0