今日の店長ブログは趣を変えてみたいと思います。
こういうプレートを何に使うのか、どう使うのかって考えてみると楽しい。
もし食卓で使うのであれば大家族でしょう。
バイキング形式、ビッフェ形式の和食・・・・こうなると専門店かな。

家庭で使うとなると一品だけ乗せるには大食漢でもいないとね。
おこわ、混ぜ飯、サラダ、煮物ってところでしょうか。
小皿で出すと後が面倒なときには大皿で出して手間を省くのも知恵。
料理屋さんで出すならもっとバリエーションが広がります。
随分変わった皿で盛ってくるな、、、とお客さんは思うかもしれません。
出し方、見せ方で変わってくるので、インパクトあります。
両脇に取っ手があります。
だから、熱いもののときでも持ち運びしやすいですね。
陶磁器プレート・ランチプレート
https://item.rakuten.co.jp/omakase/tea_pot_005/興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/01/10(木) 07:30:42|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0