fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 上敷きの寸法直し、角落としなどが自宅で行えます【上敷き茣蓙の修理縁テープ】

自宅で上敷きの補修をする場合、加工の仕方や出来栄えなど個人個人の考え方があると思います。



特注の上敷きであれば均等割して見栄えが良いけど、今ある敷いている上敷きの大きさを変えたいときにはそうはいきません。



そこで一辺だけを切り落としてしまえば手間はかかりませんが、縁には向きというものがあります。



もし少しでも見栄えを良くしたのであれば、両端切りがおすすめです。



縁



上下であれば片一方で事は足ります、でも左右の場合には困る。



例えば6畳の場合、三分割しています。



一辺だけ切り落とすと、片側だけ短い敷物になってしまう。



少しでも見栄えを考えるのであれば、両端を切ります。





そのとき6畳であれば8メートルの縁があれば、両端に貼り付けられて綺麗になりますね。



自宅で行う場合にはこれが最良の方法なのではないでしょうか。





上敷き縁の補修テープは5種類あります。



全て、おまかせ工房の上敷きと同じなので、以前当店で買った上敷きを別の部屋に持って行って敷く場合でも対応できると思います。





本来なら縫っていくものですが家庭では難しい。



でも、この修理テープを使えば、比較的簡単に、いや一番簡単に上敷きの寸法直しができます。





6畳の両脇を切断したときには8メートルぐらい必要になります。

https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000217/







興味のある方は是非ご覧ください。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2013/01/23(水) 09:00:56|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ 田種寺 | ホーム | おまかせ工房ブログ 太めの材料を使った印象に残る一社の神殿 唐戸と金具 【神棚】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/1239-2b110e93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)