いろいろな健康グッズが溢れかえっているようですが、飲む健康の一つにお茶があります。
無農薬栽培された野菜ジュースなどもいろいろな種類がありますね。
毎日続けるのって宣伝文句ならわかりますが、正直なところほとんど続きません。
意外と続くのって、やはり身近あって手軽で安くて、そして、入手しやすいものだったりします。

お茶はペットボトルに入ったものを買ってくればいいんでしょうけど、自分で茶葉を使って作った方が明らかに安上がり。
とは言うものの、いや、誰もがわかっているんだけど、自宅で入れる飲み物はコーヒー紅茶ぐらいだなんて話も聞きます。
お茶は作りおきでもしておけば便利。
っで、そのお茶をグイグイ飲むか、チビチビ飲むかによって飲み方が大きく違う。
人が集まったときの飲み方もあれば、個人で飲む飲み方もある。
中国茶器って大人数でも楽しめるし、個人でも楽しめますよ。
自分で楽しむときには茶壺を取り替えてきます。
だから中国茶器って茶壺の種類が豊富というわけ。
茶壺というのは急須ですね。
中国茶器
https://item.rakuten.co.jp/omakase/407558/興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/01/29(火) 05:00:49|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0