さぁお花見の季節です、桜です、、、、なんて書くと、気が早すぎなんて言われそうですがそんなことはありません。
まだ雪だよ、寒くて凍りそうという地域の人には申し訳ありませんが、静岡県の伊豆半島には早咲き桜というものがあります。
「カワヅザクラ」と言いまして、静岡県賀茂郡河津町あたりは超有名。
ベストシーズンには超渋滞ということで、行くなら伊豆半島電車の旅がおすすめです。

河津町ライブカメラっていうもんがありまして、一目瞭然の開花情報だと思うんですが、今どうかな?まだ早いかな?なんて見てみるのはちょうどいいわけです。
今見てみたら、少しばかり咲いている感じなので、もうしばらくは満開まで時間がかかることでしょう。
並木桜なので観光客も大勢きます。
観光で行くのはいいんですが、予定を組まないとだめなのが難点でして、計画通りに行ってみたらまだ早かったなんて話は山ほどあります。
観光バスで来たのにぃ~と嘆いてみても天然物相手なのであきらめる、ならば伊豆半島の魚でも食べて代わりの満足で帰宅する。
サザエなんかいいですね、多くの漁村では養殖もしているし、安いし多いし、サザエ料理もバリエーションがあります。
花見に行ったら歩いて見ておしまいではもったいないので、弁当広げて酒のんでゆっくりしてもいいかもしれません。
だから自家用車で行くと時間がかかるし駐車場の問題もあるし、疲れるしと大変。
観光バスか電車で行くとゆっくりゆったり行動できるかもしれませんね。
サンプル品のため一畳のみの花見敷物
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b2d6cac1a1.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/02/25(月) 08:30:30|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0