五月人形を飾っているご家庭もこの季節はいるかと思います。
もう大昔に飾ったっけなーと懐かしむ声もありますが、閉まっておいても誰にも気づかれませんので積極的に表に出しておきましょう。
さらに言うなら、どうして閉まってしまうの?という疑問もちらほら。
カッコいい飾りなら変な置物を飾るよりよっぽど良いように思いますが・・・。

人形ケースってとかく黒縁のガラスケースに入っていると思いますが、誰も気にしないのかどうなのかわかりませんが統一しすぎているわけです。
神棚ケースを代用してもっと明るく飾っているご家庭もありますので、このような使い方もできますというご紹介。
専用ケースなどと書くとそれにしか使えないのかと思う節もありますが、そんな決まりは誰も決めてはいませんね。
決まってないものを決めつけてしまうのは選択肢を狭めてしまう。
というか、最初から付属しているものを取り替えるほうが難しいと言えば難しいわけですが、、、、。
取り替え見ると新鮮だった、大人びたという意見もあります。
古いもんでも飾っているだけのものであれば摩耗や消費はしないと思いますので、しまい込んだものを出しましょう。
買った時のこと、昔の思い出などが蘇ってきますよ。
兜入れ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c5c2a5.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/05/01(水) 07:00:20|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0