伊豆半島にはキャンプ場のような施設がかなりあってバンガロー併設が目立ちます。
山小屋なんだけど海水浴も出来たりして、山あり海ありの好立地が伊豆半島のいい所。
そんなバンガローで取り替えているものが敷物です。
繁盛している施設はお客の出入りも激しいので敷物が傷みやすい、そこで業務用のPPござの出番という訳です。

弱いポリプロピレンもあれば強いポリプロピレンもあります。
金額も違えば用途も違う、目的に合わせたものが理想的ということになります。
今回は強いポリプロピレンのご紹介。
バンガローやキャンプ場なら板のままでもよさそうなもんですが、素足になると板では困る。
ささくれで足を怪我するので板のままでは絶対にしない。
ビニールシートでは余りにも安っぽいので話にならない、絨毯などは明らかに不向き。
いろいろ候補もあって選択肢もある世の中ですが、行き着くところがポリプロピレンの敷物という結論です。
家庭でも使えますので、和室で畳を濡らしては困るときなどに利用してみださい。
近年ではペットを飼っている家庭用敷物、在宅介護をしている家庭などにも好評です。
町の人達が利用する公民館などではい草ござよりPPござの方が適していかも。
【業務用】ポリプロピレンの無地敷物
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a5dda5eaa5.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/05/27(月) 08:30:49|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0