fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ なんだか道が開けるような気がしてくる

神棚を毎年取り替えるなんて無理がありますが、意外と多いのはセトモノを取り替えている人達です。



人間で言うなら食器のようなもんですが、神饌(しんせん)と言います。



この神饌と神鏡を取り替える人がいますので、その商品のご紹介。



気分一新ってところでしょうかね。



神鏡と神饌と雲



汚れていないのに取り替える、壊れていないのに取り替える。



他人からしたら、もったいないって言われそうですが、そこは個人の采配です。



案外、年末になると神饌具が売れます。





初日の出って行きますかね。



ご来光を拝みに山に行ったり、海に行ったりする、あの行事。



神鏡は太陽です、初日の出みたいもん。





だからかどうかわかりませんが、神饌と神鏡の組み合わせで取り替える人が多いです。



おまかせ工房ではそれに雲をサービスで付けていますので、空も変えてみましょう。



気分的要素が大きいかな、パァーと開ける気がします。







毎年取り替えている人が目立つ神鏡と神饌

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6f1b0.html









興味のある方は是非ご覧ください。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2013/12/25(水) 09:00:07|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ 見上げたら空がある環境がいいのかも・・・雲 【神棚】 | ホーム | おまかせ工房ブログ 年末に間に合う梱包材・・・ダンボール、透明ラップ、緩衝材>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/1573-35ee21bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)