小さな神棚を箱に入れておきたい、御札だけ箱に入れておきたいなどの場合に便利な神棚の箱のご紹介です。
壁掛けにしたい場合にはその旨を依頼してくれれば吊金具を取り付けておきます。
木札などをできることなら丸出しにしておきたくない場合、ご神体が立体で神棚に入らない場合でも便利ですね。
引き出しも付けいていますのでお供え物もバッチリです。

最近、大黒様がブームなのかどうかわかりませんが、よく聞かれます。
大黒さん入れたいんだけど・・・という相談。
OKです。
大黒様っていうのは物体になっていることが多くて、さらにちょっとでかい。
だから奥行きがないといけないけど神棚っていうのは基本的に御札を入れるためのものだから奥行きが余り無い。
手軽に入れられる神棚の箱を代用するとぴったりサイズです。
次にくる話がお米も一緒に供えておきたいということになりますが、この箱であればどうでしょうか、結構奥行きもあります。
膳引き(引き出し)もあるので、何かと役に立つのではないでしょうかね。
大黒様はそのまま置いて祭ることが多いので、その時には吊金具はいりません。
神棚の箱
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00405596217911.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/02/06(木) 09:00:11|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0