fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 幕板なしを選べば多少の高さ調節ができます【神棚板】

立派な神棚用棚板は大工さんに作ってもらうと良いと思います。



素材選びから大きさ厚さなど相談してみるとしっかりとしたものを作ってくれる。



あつらえるか簡易か・・・・どっちかになると思います。



今回の店長ブログは簡易タイプの神棚向け棚板セットのご紹介。



簡易棚板セット



ものすごく立派な棚板を持っている人がいる場合には自分が死んでも残ります、これはそういうものを求める人達がよくいう言葉。



そりゃ残りますね、何百年ってつかえるのではないでしょうか。



ただ一枚板だと木が痩せてくるはずなので木目だけ浮き上がってくると思います。



そういうときにはカンナをかければ大丈夫、だから分解できる仕様で作ってもらうといいでしょう。





それとは別に簡易タイプで自分で金槌を用意しておけば簡単に取り付けできる棚板もあります。



高さについては幕板なしを選択してくれればのこぎりで高さ調節ができます。



幕板付きでも切れますが幕板を取り付ける部分に凹みを作れれば問題なし、でもちょっと凹みは難しい。





低めの棚板を探している人もいると思います。



既成品ではなかなかありませんので、木材を切って作ってみてください。



至って簡単にベストサイズで祭れると思いますよ。





簡易棚板セット

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c5c2a5.html







興味のある方は是非ご覧ください。

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2014/02/24(月) 09:00:00|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ 引いてから次に引くまでの運勢が御神籤(おみくじ) | ホーム | おまかせ工房ブログ 手のひらサイズの素焼きの灯篭・・・・変わった色です。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/1624-4182efa2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)