業者次第になると思いますが、箱も商品、という考え方があります。
日本で流通している箱と外国で流通している箱とでは品質がまるで違うところを経験している人も多いはずですね。
とりわけ通信販売に至っては「箱も商品」と考えている業者も多いはず。
ならば濡れた商品を受取るって嫌だですよね、防水ダンボールにしてしまうお話です。

防水スプレーでは濡れてしまう、これは本末転倒でして段ボール箱にスプレーでは濡らして意味なし。
乾いても效果は余り期待できません。
包んでしまえばいいのではないかな?・・・これは便利なラッピングです。
箱をぐるぐる包んでしまえば中まで染みこむことはない。
防水段ボールを開発しなければならない環境の人も少ないはずなので、至って簡単に防水化できればそのほうが楽。
透明ラップは一巻き300メートルなので箱なら大きなものから小さなものまで巻きまくる。
日本全国どこで大雨かなんてわかりません。
運送会社の人達も濡れないように運搬をしてくれますが、始めっからそうしておけばより安心。
手軽にできるので家庭の荷物などで利用してみてはいかがでしょうか。
ダンボールの防水化に役に立つ透明ラップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/afdccaba2d1.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/05/16(金) 09:00:13|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0