神具で揃えておくべきものに決まり事などありません。
必要なものを必要なときにあればいいだけのことですが、多くの場合これらはあるんだよというものがあります。
セトモノ類ですね、神饌(しんせん)と言います。
神饌は無くてもいいけど普通はあるって感じですかね。

次にくるのが神鏡かな。
神鏡も何種類かありますが、大きさやデザインで選べばいいと思います。
これにも決まりってもんがありません。
雲板はあってもいいかもしれませんが、上が気にならないのであれば特に必要はないかも。
だから、絶対に・・・というものが神具にはありません。
というか、誰も決めていないので好きな様にということでしょうかね。
それでも少しは揃えておきたいという場合には最適な組み合わせで神鏡・神饌・雲というセットがあります。
神棚セットならば最初から付属してありますが、後から揃えておく場合にはこの三種でいいかもしれない。
基本といえば基本なのかも。
神鏡、セトモノ、雲
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6f1b0.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/06/02(月) 09:00:20|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0