fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 暇つぶしも極めれていける芸に変われば達者と言われる【中国墨】

残りが少なくなってきましたので紹介しなくてもいいようにも思いますが、日曜日恒例のくつろぎグッズのご紹介です。

和紙に墨絵を描くような趣味は知的にみられるかもしれませんが、下手なうちは見せられません。

すらすらと枝と鳥だけ描くだけで、なんか凄みが増す。

だいたいそういうことのできる人は、他にも何か芸のある人が多いもんです。

 中国墨の魅力

筆と墨と水。

これだけで表現してしまうのだから大したもんですね、常人じゃない。

コントラストの妙技。


墨汁でも書けるし、普通の墨でもいいし、でもここは本場中国の墨を使って一発描いてみようという人向けの話。

中国墨だけ求めてあちこち探しまわるのも大変なわけですが、おまかせ工房でも数種類だけしかありません。

店長も少しばかり描くのでなんとなくわかりますね。


ちょっと違うんです、ノリ具合みたいなものが独特というか。

色彩が出やすいっていうか、奥行きを創り出しやすいというか、紙に馴染みやすいというか。

山水画あがりがベストなんでしょうけど、枝と花と鳥だけマスターできれば話のネタにはもってこい。



中国墨の魅力
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000473/



興味のある方は是非ご覧ください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2014/06/22(日) 09:00:28|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ フローリングに敷ける い草カーペット【床の上敷物】 | ホーム | おまかせ工房ブログ 気分は晴れ晴れ 天井に雲を創り出す 天雲の板【神棚】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/1731-1c12014e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)