fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 海水浴や花火大会で敷くと便利 一畳敷の自分の空間

7月になると全国で花火大会が実施されていきます。

いろいろな事が起きましたので道路使用許可、出店許可などでは大変みたいですね。

場所を必要とするイベントでは自治体も商工会も業者も事前の打ち合わせでてんてこ舞い。

来場者は見に来るだけなので気にすることでもないんですけど・・・。

花火のときの敷物

川で行う花火もあれば、海で行う花火もあれば、街中で行う花火大会もあったりして多種多様。

花火大会となると一時間~二時間ぐらいでしょうかね、年々打ち上げ数が減ってきているという話ですけど。

座って見たり、寝転んで見たりとリラックスしてみると気分も良いわけです。


セメントの上、芝生の上、砂利の上、土、あぜ道など場所取りも大変。

サッと敷けてサッと畳める一畳PPござは持参していくと便利でしょう。

丸めておけば屋台で販売しているサクラ棒ぐらいです。


サンプル品程度の量しかありませんが、ヘリ付きバージョンになります。

これからのシーズンであれば海水浴などではお馴染み、いや、海水浴で使うには豪華版になりますかね。

砂が付いても洗い流せる、丸洗い対応なので後が楽だと思います。



花火のときの敷物(サンプル品)
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000571/



興味のある方は是非ご覧ください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2014/07/02(水) 09:00:48|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ ござの大きさを変更したいときに使うと便利な縁の補修テープ | ホーム | おまかせ工房ブログ 真榊奉納と玉串奉納>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/1740-e4f7a17c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)