大黒さんを祭るために作っている大黒宮ですが、いろいろな素材・作り方のものが出まわっているようです。
この形のことを大黒宮というのでわかりやすい。
ではどうして大黒だけなのか、ほかにもいるのではないかという疑問も湧く。
何を入れてもいいんです。

七福神というと七体並べないと気がすまない事がありますね。
全部並べなくてもいいけど、並べたい。
目的というか意味というか効果というか、全部必要な人も少ないと思います。
七福神の中でも大黒天は人気が飛び抜けていて、日本人だけではありません。
福文化のある地域ではとかく財。
これに尽きる。
よく中華料理店などで逆さ福が飾ってあるとことがあります、福が降りてくるという意味。
この店、貼り方逆だよって口走るとちょっと恥ずかしいかもしれない。
この逆さ貼りは日本人はしませんね。
神棚 大黒宮
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00805596217912.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/09/25(木) 12:30:01|
- Omakase-Factory's Blog
-
-